落語はビジネスにも役立つ!「笑う力」を身につけたい

アマチュア落語家・太助が、落語の魅力を考えます。

落語の登場人物:与太郎はどこに消えたのか?

こんにちは、アマチュア落語家の太助です。落語によく出てくる登場人物は、大体決まっています。長屋の八っつぁん、熊さん、ご隠居さん、おかみさんと子供(金ぼう、亀という名が多い)、商家の大旦那、若旦那、番頭さん。廓噺(くるわばなし)の花魁や幇間…

無理やりにでも笑顔を作ってみよう~「笑う力」を身につけたい (1)

こんにちは、太助です。この連載のタイトルは、「笑う力を身につけたい」です。落語を聞きに行くと、会場全体が笑いに包まれることがあります。落語家さんに観客を「笑わせる力」があり、観客に噺を楽しむ「笑う力」があって初めて、笑いが起こるのだと思い…

頭にきて、ブチ切れそうなときにお勧めの落語って、あるんかい!!

こんにちは、アマチュア落語家の太助です。毎日の生活で、頭にきて、切れそうになるときって、ありますよね? ネチネチと嫌味を繰り返す上司や、ワガママばかり言う旦那に、落語のように威勢よく啖呵を切りたくなるときって、ありませんか。 「てやんでい! …

山本一力「落語小説集 芝浜」で、落語と小説の違いを味わう

こんにちは、アマチュア落語家の太助です。落語関連の本を色々と紹介していますが、今回のお勧めは、山本一力(やまもと・いちりき)の「落語小説集 芝浜」です。 山本一力さんといえば、「あかね雲」で直木賞を受賞し、「損料屋喜八郎始末控え」や「ジョン…

落語初心者に、寄席をお勧めしない4つの理由

こんにちは、太助です。落語を実際に見たことがない人から、「何か見たいので教えてほしい」と言われることがあります。これは結構、悩みます。 というのは、最初の印象でつまらなく感じると、落語全体が「つまらないもの」に思えてしまうからです。海外旅行…

太助セレクト落語 見逃したくない!11月のお勧め落語会(1)

こんにちは、太助です。2017年11月上旬の、太助お勧めの落語会をピックアップしました。ぜひ、参考にしてください! 10月、11月は独演会も増えてくる季節です。涼しくなって、じっくりと落語を楽しめる季節なんですねえ。 秋の恒例 柳家さん喬一門会 日時:1…

宝くじ1等・7億円に当ったら、あなたは最初に何をしますか? 使う? それとも隠す?

こんにちは、アマチュア落語家の太助です。宝くじの販売額が毎年減少していて、2016年は18年ぶりに9,000億円を割り込んだというニュースが報じられました。宝くじの販売額は、2005年をピークに10年以上、減少傾向が続いているそうです。 なぜ宝くじの話しを…

落語会で迷惑な観客ワースト5! 騒がしい客、携帯を鳴らす客、1位は?

こんにちは、アマチュア落語家の太助です。様々な落語会を見に行くと、はっきり言って迷惑な観客がいます。寄席の場合は、飲食自由であり、席を離れるのも自由。のんびりとした時間を過ごす場所でもあるので、マナーの面では、比較的、寛容です。 しかし、ホ…

太助セレクト落語 見逃したくない!10月のお勧め落語会(2)

こんにちは、太助です。2017年10月中旬から下旬の、太助お勧めの落語会をピックアップしました。ぜひ、参考にしてください! 秋から冬にかけては、熱燗や暖かい蕎麦・うどんなどの、ほっこりした噺が聞ける季節です。この時期の落語もいいですよ~。 東京落…

落語業界の不思議な人材採用・育成

こんにちは、太助です。落語業界を知れば知るほど、不思議な世界だなあ、と思うことが色々あります。この不思議の一つに、落語業界の人材採用・育成があります。 人材募集をしない落語業界 「落語家求む! 日給5千円。休日・月4日。経験不問、やる気と体力を…

立川こしら、桂宮治:あなたはハマるか、さめるか?

こんにちは、太助です。8月が終わったと思ったら、予想に反して涼しい日が続いています。 少し雨模様の9月5日、お江戸日本橋亭で開催された「こしらと宮治4」に行ってきました。 日本橋のコレドで、ちょっと腹ごなし 会場は日本橋三越から歩いて約5分の便利…

夏休みの自由研究・悲しき思い出

こんにちは、太助です。スマホで売買ができるフリマアプリ「メルカリ」で、夏休みの読書感想文が販売されていることがニュースになりました。 覗いてみると、なるほど色々な感想文の原稿が売られています。芥川龍之介「羅生門」「地獄変」、夏目漱石「夢十夜…

病院の落語会に出演させていただきました!

こんにちは、アマチュア落語家の太助です。9月2日(土)、浅草病院内で開催された落語会に、落語教室の仲間と出演させていただきました。 浅草病院は、浅草からバスで約10分。隅田川沿いにある、とてもきれいな総合病院です。長期入院の患者さんを主な対象に…

太助セレクト落語 見逃したくない!10月のお勧め落語会(1)

こんにちは、太助です。2017年10月上旬の、太助お勧めの落語会をピックアップしました。ぜひ、参考にしてください! 秋は独演会も多くなる季節。落語初心者の方は、ホール落語をいろいろ見て、好きな落語家さんを見つけてくだい。 日本橋 市馬落語集 日時:1…

なぜ、姿勢が良い人の話しは、とても聞きやすいのか?

こんにちは、アマチュア落語家の太助です。色々な落語家さんを見ていると、噺(はなし)が聞きやすい方は、姿勢がとても良いことに気が付きます。そこで今回は、話をする姿勢について考えてみたいと思います。 落語を始めて、和服を着るようになってから、プ…

ラサール石井が志ん生を演じる演劇「円生と志ん生」

こんにちは、アマチュア落語家の太助です。井上ひさし作の演劇「円生と志ん生」で、ラサール石井さんが古今亭志ん生役を演じるそうです。ある雑誌で、ラサール石井さんが、志ん生役を演ずるにあたり、「頭をつるつるに剃り上げるかどうか、悩んでいる」とい…

江戸時代は、金を貯めたり、出世するのは、みっともない?「三方一両損」

こんにちは、太助です。暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか? 太助は「三方一両損(さんぽういちりょうぞん)」という落語を演じたくて、いま一生懸命、調べているところです。 この落語は、江戸っ子の金銭観が表れていて、とても興味深い噺なので、…

太助セレクト落語 見逃したくない!9月のお勧め落語会(3)

こんにちは、太助です。2017年9月下旬の、太助お勧めの落語会をピックアップしました。ぜひ、参考にしてください! 落語初心者の方は、まずチケットを購入して足を運んでみるといいですよ! 爆笑! 特撰落語三人会 日時:9月21日(木)18:30開演 料金:3.200…

ズブズブと沈んでいく業界で働くあなたへ「誰がアパレルを殺すのか」

こんにちは、アマチュア落語家の太助です。最近、落語業界のことを調べていて、「つくづく不思議な業界だなあ」と感じています。そんな折に手に取ったのが『誰がアパレルを殺すのか』という本でした。これが、ズブズブと沈んでいく業界の構造を的確に描いて…

落語で「笑わせる力」を身につける。笑わせる人の4つの特徴とは!? (1)

笑ってもらえるとビジネスシーンは劇的に変わる こんにちは。アマチュア落語家の太助です。この連載のタイトルは、『落語はビジネスにも役立つ「笑う力」を身につけたい』です。 営業やプレゼンテーションなど、様々なビジネスのシーンにおいて、「相手に笑…

落語家は、YouTubeに高座の動画をアップすべきなのか?(2)

こんにちは、アマチュア落語家の太助です。以前、落語家はYouTubeに高座の動画をアップすべきか? というテーマを考えてみました。今日は、その続編になります。 (前回の記事) osamuya-tasuke.hatenablog.com 第1回では、「売れる」という要素を以下の5つ…

猫好きのための落語って、あるのかニャ!?

こんにちは、太助です。私は、自他共に認める猫バカ。街で猫を見かければ、「ニャ」と言って話しかけ、飼い猫が外で喧嘩をしていれば、必ず駆けつけて加勢します。いつでも、自分の飼い猫のほうが正しいと信じ込み、太助という名前も、実は昔の飼い猫の名前…

太助セレクト落語 見逃したくない!9月のお勧め落語会(2)

こんにちは、太助です。2017年9月中旬の、太助お勧めの落語会をピックアップしました。ぜひ、参考にしてください! 入船亭扇遊を聴く会 日時:9月10日(日)、開演:18:30 料金:全席指定 3,000円 出演:入船亭扇遊 場所:三越前 お江戸日本橋亭 問い合せ:0…

日本版カジノを作るなら、高度なエンターテイメントのセンスが必要(1)

こんにちは、太助です。落語で、「飲む(酒を飲む)」「打つ(賭博をする)」「買う(女郎を買う)」は、欠かすことのできない題材です。人口比で男性の多かった江戸では、この飲む、打つ、買うが、大きな娯楽であったことは間違いありません。 「打つ」とは…

闇の奥から聞こえてくるのは……。怪談「生きている小平治」

こんにちは、太助です。落語には怪談噺(かいだんばなし)というジャンルがあります。怪談というと稲川淳二さんが有名ですよね。 テレビや映画と違い、落語は、映像がなく、語りだけで展開していきます。すべての情景は、聞き手である私たちの想像力にゆだね…

落語家は、YouTubeに高座の動画をアップすべきなのか?(1)

こんにちは、アマチュア落語家の太助です。私は勝手に、落語業界の私設応援団を自認しています。そこで今日は、落語家はYouTubeに高座の動画をアップすべきか? というテーマを考えてみたいと思います。 なぜ、こんなことを言い出したかというと、「私の好き…

落語をやって初めて分かった! 男着物の魅力と面白さ(1)

こんにちは、アマチュア落語家の太助です。落語を始めるようになって、必要になったのが着物です。 これまでの人生で、着物を着たことなど一度もありません。そこで実家の母親に「落語を始めるので、着物が必要」と告げたところ、「取りあえず、一揃い、作っ…

落語を観るなら余一会(よいちかい)は、要チェック!

こんにちは、太助です。落語を観る場合、東京であれば、寄席(よせ)かホール落語のどちらかを選択するということになります。 1年中、落語が聞ける寄席は、東京では、新宿末廣亭、上野鈴本演芸場、池袋演芸場、浅草演芸ホールの4か所です。 これらの寄席は…

変幻自在の名プレーヤー:瀧川鯉昇「鯉のぼりの御利益」

こんにちは、太助です。今日はお勧め落語本として、瀧川鯉昇(りしょう)師匠の「鯉のぼりの御利益」を紹介します。 鯉昇師匠の魅力といえば、やはり豊かなバリトンから繰り広げられる、フンワリとした心地よい独特のリズムでしょう。長い噺でも、短い噺でも…

太助セレクト落語 見逃したくない!9月のお勧め落語会(1)

こんにちは、太助です。2017年9月上旬の、太助お勧めの落語会をピックアップしました。ぜひ、参考にしてください! 渋谷に福来る(毎日新聞落語会) 日時:8月23日(水)、開演:19:00 料金:全席指定 3,800円 出演:桃月庵白酒、春風亭一之輔、三遊亭白鳥、…